早稲田理工展2022に行ってきました。子ども連れでも楽しめます。

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>

 

先日、子どもを連れて早稲田の理工展へ行ってきました。子ども向けのイベントも年々増えている印象です。大学の雰囲気を知るよいきっかけともなりましたので、行ってみた感想などを紹介してみたいと思います。

理工展2022概要

2022年の開催は11月5日(土)、6日(日)の2日間でした。

我が家は6日の日曜日に訪問しました。私自身は初理工展です。人が多いかな?とヒヤヒヤしていましたが、混雑するわけでもなく、かと言って閑散としてるわけでもなく。子ども連れには丁度良い具合です。

ところで、早稲田はずっと校舎の建て替えをしているイメージですね。キャンパスの名前も変わっていて少し戸惑いました。かつて「大久保キャンパス」と呼んでいた理工キャンパスですが、副都心線の開通に伴って、2009年に「西早稲田キャンパス」へと名称が変わっています。今回訪れたのがこの「西早稲田キャンパス」ですね。

入口で検温・消毒を済ませ、パンフレットをもらって入場します。

展示

レゴ研

小2の息子がレゴを使ったプログラミング教室に通っているので、早速「レゴブロック研究会」へ向かいます。

ボールを運ぶ装置がレゴを使って組み立ててあり、おそらくセンサーなどを使ってプログラムされていました。

この仕組みを設計された方によれば、小さい頃からレゴが好きだったようです…!やっぱりですよね~。息子も好きは好きですが、毎日ずっとレゴを触っているという感じではありません。好きだからこそここまでできるんだなと感心しました。

それでも、息子は「どうなっているんだろう…?」としばらく見入っていました。

子ども縁日

階下に降りると、縁日をしていました。

「スーパーボールすくい」→「ボール落とし」→「射的」→「宝探し」の順番で進みます。

 

優しいお兄さんお姉さんたちです。自分が大学生のとき、小学生と触れ合う機会なんてなかったな。。

ロボットフェスティバル

違う建物のロボットフェスティバルへ行ってみました。ロボット同士が玉を発射して戦う競技や、迷路の出口を自分で探し出すことができるロボットを見ました。

こんなのを作れるなんて、すごすぎます。。

その他

まわれなかったのですが、子ども向けの実験もいくつかやっていたようです。いくら作りや芳香剤作り、スライム作りなどもありましたよ!

折り紙サークルの展示も素敵でした。

 

ランチ

キャンパスの奥の方で、いくつか模擬店が出ていましたが、コロナ対策で、休憩所の席を確保してから食べ物を購入できる流れでした(食べ歩き禁止)。

席券にかなりの列が並んでいたので、お昼ごはんは学食へ向かいました。比較的空いていて良かったです。ケーキも100円くらいで買えました^^

美味しかったです。

ステージ

あまり見れなかったのですが、キャンパスの真ん中の広場でステージ企画も行っていました。踊り侍、私が通っていた時に比べてパワーアップしていたのでびっくりしました!

大学生、アツいなぁ。

アプリゲーム

理工展には予めアプリが用意されていたのですが、パンフレットアプリの他に「バーチャル理工展」なるアプリがあってダウンロードしてみました。

アプリ内の人を動かすと、バーチャルの理工キャンパス内を探検できます。

電車や車での移動中に楽しめそうですね。(息子がハマっていました)。

まとめ

すべて回りきれたわけではないのですが、「大学ってこういうところ」というのを子どもたちに見せれたように思います。

少しでも子どもたちの記憶に残れば何でもいいと思います。縁日のお兄さんが優しかったとか、スライム作りが楽しかったとか、学食が美味しかったとか。

もちろんレゴやロボットがすごかったから、自分もこうなりたい!と思ってくれると嬉しいですが。そこまでには至らなかったと思います。でもいいのです。

受験生向けのキャンパス紹介や、中高生向けの科学イベントもあったので、また機会があれば行ってみたいと思います。

夏に行った「ユニラブ」については別記事で書いていますのでよろしければご覧ください。

こちらもどうぞ。

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   早稲田理工学術院主催の小学生向け実験教室があることをご存じですか?通称「ユニラブ」といいます。我が家は昨年はじめて参加しました。 1人1つまでしか応募・参加[…]

アイキャッチ_ユニラブ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

関連記事

  自宅で手軽に科学実験ができる、この本を知っていますか?『わくわく科学実験図鑑』という本です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a[…]

アイキャッチ わくわく科学実験図鑑

 

最新情報をチェックしよう!