孫や親戚の子におすすめのクリスマスプレゼント。贈りたいけど何を選べば良いかわからない方に!

アイキャッチ クリスマス

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>

 

お孫さんや親戚のお子さんへのクリスマスプレゼント、何にするか決まりましたか?

本人に聞いてみても、「なんでもいいよ!」と言われることもあって困ってしまうこと、ありますよね。今回は子どもへのクリスマスプレゼントに悩む方向けに、年齢別にオススメのクリスマスプレゼントを紹介したいと思います。

 

また、もしかしたら「クリスマスプレゼント、特に欲しいものないよ!」と言うお子さんもいるのではないでしょうか。せっかくの1年に1回のクリスマス、子どもが喜ぶプレゼントを何かしら贈ってあげたいですよね。

\この記事がオススメな方/

  • 孫や親せきの子どもにプレゼントを贈りたい方
  • 子どもが「プレゼントはいらない」と言っていて困っている方
  • 子どもが欲しいもののとは別に、何かもう1つプレゼントを贈りたい方
  • どうせなら長く使えるおもちゃを贈りたいと思う方

では早速紹介していきます。

1~3歳の子におすすめのプレゼント

D-Bike mini

我が家では下の子が1歳のときに買ってあげて、とても長く使えた乗り物おもちゃです。下の子に買ってあげたはずなのに2つ上のお兄ちゃんがいつも乗っていて、それこそお兄ちゃんは5歳後半くらいまでずっと家の中で乗っていました(笑)。ちなみに対象年齢は1~3歳です。5歳まで乗るのならもう1台買ってあげれば良かったなと後から思ったほど、大好きな乗り物でした。3輪のタイヤがうまい具合に足にひっかからず、乗りやすかったのでしょう。とてもおすすめです。

積み木

定番品の積み木ですが、皆さんはお家にありますか?量は充分ありますか?積み木は本当に万能ですよ!

以前、幼稚園に長年おもちゃ屋さんをしている方が講演に来てくださったのですが、積み木をめちゃくちゃ推していました。カチッとはまるブロックよりも、積み上げるだけでなく「壊す」体験をすべきだとおっしゃっていました。

積み木って、積み上げると倒れますよね。何度も何個も積み上げる。壊れる。怒る。また積み始める。その過程で、子どもたちは自分の気持ちをコントロールしていくそうです。

積み木の選び方ですが、文字や数字が書いてあったり、いろいろな形があるものよりも、長方形の何の変哲もない積み木が良いそうです。工夫次第でいろいろ遊べますよ。我が家では車のコースをつくったり、ジェンガにして遊んだりしています。

カプラが有名ですが、少々高いですね。

 

こんなのもあります↓

 

グリムス社のおもちゃ

私自身は子どもが大きくなってから知ったのですが、有名処のおもちゃの1つにグリムス社のおもちゃがあります。グリムス社はヨーロッパの玩具製造メーカーです。子どもたちが自分たちの想像力を働かせて遊ぶことができるよう設計されたおもちゃをたくさん提供しています。お値段結構しますので、特別なプレゼントに検討されてはいかがでしょうか。インテリアにも良いですね。

ブルーナボンボン

「ブルーナボンボン」は、乗って遊べるバルーントイです。 SNSでも大人気! おしゃれなお部屋にもなじむシンプルでかわいいデザインで見ているだけで欲しくなってしまいますね。0歳~使える商品もあるのでブルーナ好きの方はぜひチェックしてみてくださいね。

<PR>

 

3歳~5歳の子におすすめのプレゼント

ジスター

ジスターという、くっつけて遊ぶおもちゃもSNSでかなり人気です!我が家がジスターを購入したのは2年前ですが、小学生のお兄ちゃんもまだ遊んでいます。小学生になっても使える、長く遊べるおもちゃです。そのままつなげて遊ぶのはもちろんのこと、モンテッソーリ教育にも◎色分けしたり、紐通しをしたり、おままごとで遊んだり、お風呂で遊べたりと、いろいろな遊び方ができるのが魅力です。Instagramでもたくさんの遊び方が紹介されていますよ。

パズル

パズルは図形のセンスと集中力を養うことができます。娘が好きだったので我が家ではキャラクターものをたくさん購入しました。いくつあっても困らないので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。

 

パズル上級者の方は、立体パズルに取り組むのも良いですね。

レゴブロック

レゴブロックは説明するまでもないですね。皆一度は使ったことがあると思いますし、すでにもっていて追加でブロックをもらったとしても嬉しいですよね。我が家でも兄妹一緒に遊べるおもちゃで、男女問わず、また子どもが成長しても長く遊べるおもちゃと思います。「与えてみたいけど、子どもが興味をもってくれるかわからない!」という場合はまずは「クラシック」と表示されているものを買ってみるのがおススメです。収納箱もついていて便利ですよ。

 

最近ではレゴを使ってプログラミングを学ぶこともできます。レゴプログラミングについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね↓

合わせて読みたい

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   小学2年生の息子はロボットプログラミング教室に通っているのですが、先日はその発表会でした! 教室の先生は「ロボットをつくるだけでなく、他の人に説[…]

お人形

女の子であれば、お人形も素敵な贈り物です。娘はメルちゃんが本当に好きで、もうすぐ小学生になるのに未だに遊んでいます。お洋服を着せたり、おままごとのごはんを食べさせたり、お人形のお世話することで心が育っていると感じます。娘はお世話好きな子になりました。

大好きなお人形がすでにいるなら、お洋服やお家など、周辺グッズも検討できますよね。

子どもパソコン

子ども向けのパソコンも、今はたくさんのことが学べておススメです。就学前の子であればひらがなや足し算・引き算・ローマ字などが学べますよ。子どもパソコンについては、別記事でも紹介していますのでぜひ一読ください!

関連記事

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   我が家の長女ですが、昨年、サンタさんにお願いしてすみっコぐらしのパソコンをゲットしました(当時4歳)。2つ上の兄も気になるようで、よく一緒にゲームで遊んでいるのを[…]

5歳~の子におすすめのプレゼント

地球儀

我が家は「ほぼ日のアースボール」を持っています。タブレットに専用アプリをダウンロードして地球儀にかざすと、地球の今や国の情報などをみることができます。自宅に一つあると子どもの興味を広げることができそうです。

スポーツグッズ

お子さんがサッカーや野球などのスポーツをしているなら、スポーツグッズも良いでしょう。子どものものはすぐにサイズアウトしてしまったりするので、何か必要なものはないか直接聞いてみると良いでしょう。スポーツをしていなくても、お友だちとボールや野球で遊ぶこともあるかと思います。

子ども大百科

図鑑を与えると子どもの頭が良くなる、というのはよく言われますよね。でも特に興味があるジャンルがない…という場合は「子ども大百科」がおすすめです。「食べ物」「季節」「生き物」「科学」「スポーツ」「世界の国」などの情報がコンパクトに、写真つきで説明されていて好奇心を刺激されます。一冊もっていると重宝しますよ。

工作キット

工作好きなお子さんには工作キットもおススメです。プラスチック粘土でアクセサリーをつくったり、ステンドグラスになるシールがつくれる工作など、我が家でもいろいろやってきました。片付けは若干大変ですが、「体験すること」「自分でつくること」ができて良かったなと思います。集中してやってくれますよ。

関連記事

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   「キャンディねんど」という、樹脂粘土でつくれるアクセサリーキットを娘がパパにおねだりして買ってきました。パパって娘のおねだりに弱いですよねー。 素材は樹脂粘[…]

対戦ゲーム

最後に対戦ゲームです。家に1つ持っていると、ルールを覚えてお友だちと遊ぶこともできますし、考える力を養うこともできます。最近はいろいろなカードゲームも出ていてチェックしきれません(笑)

 

いらなかったおもちゃ

逆に、私が「これ、いらなかったな!失敗したな~」と思ったおもちゃも、いくつか紹介してみたいと思います。

  • テントなどの場所をとるもの
  • 音がうるさいもの
  • つい集めてしまうもの(プラレールやトミカなど、全種類集めたくなるもの)
  • おままごとキッチン(あまり使わなかったです)

自身の育児を振り返って、適正なおもちゃの量も大事だということに気がつきました。特に場所をとるおもちゃは子どもが使わなかった場合、捨てたいけれどもったいなくて捨てられないというジレンマに陥りがちですね。

家のスペースも考慮に入れて、贈り物を選ぶと良さそうです。

まとめ

お子さんが欲しがりそうなもの、見つかりましたでしょうか?

待ち遠しいクリスマス。ぜひお子さんに喜んでほしいですよね。素敵な贈り物がみつかりますように。

 

 

絵本のプレゼントも良いですね◎↓

こちらもどうぞ。

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   お父さんお母さんであるあなたに聞きます。絵本は好きですか?お子さんが絵本に興味を示してくれず読み聞かせをしても聞いてくれない場合でも、子どもに絵本を読[…]

アイキャッチ 絵本好き

 

最近感動した電動歯ブラシ。サブスクならとてもお得に利用できます↓

こちらもどうぞ。

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   家族分の歯ブラシ、毎月用意するのは面倒ではないですか? 我が家は子どもたちが小学生になったときから、電動歯ブラシのサブスクを利用しています。電動歯ブラシとい[…]

アイキャッチ_デンタリー

 

アイキャッチ クリスマス
最新情報をチェックしよう!