Z会小学3・4年生向け『思考・表現力講座』を実際に受講した感想!難しいって本当?適正検査対策になる?

アイキャッチ 思考・表現力講座

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>

 

Z会の小3・4年生向け『思考・表現力講座』を知っていますか?通信制の教材を提供するサービスは増えてきていますが、その中でもZ会の「思考・表現力講座」はオリジナリティの高い教材となっています。他にはない特別な教材、ということですね。

我が家では息子が小学3年生の1年間受講しました。続けてみた感想も載せていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

\お試し教材もらえます!/

 

<PR>

Z会の「思考・表現力講座」とは

小学3・4年生で受講できる「思考・表現力講座」は、Z会の「目的別講座」の一つです。通常の国語・算数・理科・社会とは別に、単体でも受講が可能です。

「複合的な出題で、教科の枠をこえた思考力・判断力・表現力を伸ばすことを目的とした講座です。

「論理的思考力」「情報整理力」「試行錯誤力」「判断力」「表現力」の5つの力を養います。国語・算数・理科・社会の教科知識や、日常生活・社会生活で習得した知識を組み合わせて考える問題で、教科の枠をこえた発展的な力をはぐくみます。 Z会HP小学生「目的別講座」より)

簡単に言うと、まだ高度な知識をもたない子どもでも頭を使って、順序立てて考えれば解ける問題がそろっているというイメージです。

息子は小3の4月から受講をはじめ、私も一緒に取り組んでいますが大人でも「あれ、どうやって解けばいいんだろう…?」と頭をひねる良問ばかりですよ。ちょっとズレますが、公務員試験の「判断・推理」に似ているような気もします(違ったらごめんなさい…)

Z会の思考表現力講座は、学校の勉強とは直接結びつきません。総合的に考える力をつけたい、非認知能力を身につけたいお子さんにおすすめの教材です。

 

\Z会の「思考・表現力講座」は、こんな方におすすめ!/

  • 公立中高一貫校を受験する予定がある
  • 総合的に考える思考力を養いたい方
  • 粘り強く問題に取り組む集中力を養いたい方

Z会「思考表現力講座」の内容は?

「思考・表現力講座」には、毎月異なったテーマが出題されます。単純に考える問題の場合もありますし、リスニングのように、話をよく聞いて質問に答える問題もあります。共通して言えるのは、これまで勉強してきた算数や国語、その他一般的な知識を複合的に考え、整理し、順序立てて解いていかなければならないことです。

以下、実際の問題例を紹介してみます。

例えばお試し教材の問題・「時間のパズルにちょうせん」。3分の砂時計と5分の砂時計を使って、7分を測ってください、という問題です。パッと答えがわかるでしょうか。

パズル

問題を出してそれで終わり、というわけではなく、図解で空欄を埋めていくと答えにたどり着きます。上の例では、3分の砂時計で2分をつくることで、5分+2分をつくり7分を計ることができています。

Z会の講座は「難しそう」という口コミが多いですが、決してそんなことはなく、丁寧に解説があるので順序を追えばだれでも理解できるようにつくられています。

息子はというと、少し考えてわからないとすぐに諦めてしまうタチなのですが、この教材なら解説を埋めていく&図でわかりやすく説明があるのでなんとかできています。「なるほど!」と思う瞬間が好きなようです。親の方も、脳に負荷がかかる感覚がなんとも言えないです。

資料請求でお試し教材をもらうことができますので、どんな問題があるのか実際に見てみたい!という方は資料請求(無料)をおすすめします。

\お試し教材がもらえる!/

 

カリキュラム

参考までに、毎号のテーマは下記のHPから確認することができます。

→カリキュラム(「思考・表現力」)

我が家が4月から受講して解いた問題の例を挙げてみます。

  • 「卵で生まれて、かつ子どもと大人の姿が異なる生き物は?」<条件>
  • 「28→23→18→13→?→3」「?」に当てはまる数字は?<法則性>
  • 「8dL測れるコップと5dL測れるコップを使って3dLを測るには?<試行錯誤する力>
  • 会話音声を聞いて持ち物や集合時間を後から答える問題<正しく聞き取る力>
  • 図表の読み取り問題<情報整理力>

本当に様々な問題に取り組むことができますし、なかなか他にはないオリジナリティの高い教材と思います。こういう問題、学校でもやってほしい(笑)

学習目安

学習目安は以下のとおりです。

毎月テキスト3回分各20分 + 添削問題(目標20分)
1回20分の勉強が月に4回あるイメージです。

費用

「思考・表現力講座」は単体でも受講が可能です。ですが、5教科セットの方が費用はお得です。

◎「思考・表現力講座」単体費用(※2023年9月現在)

支払いサイクル 12か月一括払い 6か月一括払い 毎月払い
<3年生> 1,700円/月 1,900円/月 2,000円/月
<4年生> 1,870円/月 2,090円/月 2,200円/月

 

「国語・算数・理科・社会」+専科「思考表現力」の5教科セット受講もおすすめです。

支払いサイクル 12か月一括払い 6か月一括払い 毎月払い
5教科セット<3年> 6,500円/月 7,420円/月 7,880円/月
5教科セット<4年> 7,350円/月 8,370円/月 8,800円/月

 

費用が高いと考えるか安いと考えるかですが、「自宅で期日通りに課題に取り組める子」であれば、全教科カバーできて塾に行くより断然お得ですよね…!我が家は小3の4月から5教科受講しています。毎月ギリギリになりますが、1年間続けてみて、なんとか課題も月末までに提出できています。

実際に思考表現力講座を受講してみた感想

このように頭を使って考えなければ解けないZ会の「思考表現力講座」ですが息子はわりと好きなようです。実際のところどう思っているのか、息子に感想を聞いてみました。

「思考・表現力」がZ会の中で一番好き!考えるのが楽しい。一人で考えて、わかったときが嬉しい。

とのことでした!毎回一緒にやって教えていたので、まさか「考えるのが楽しい」と思っていてくれていたとは思いませんでした。少し意外でしたが嬉しかったです。

次に母親である私の感想です。

良問ばかりで素晴らしい教材…!でも費用は少し高いかなと感じます。あと強いて言えば、一人でやるのが少し難しいので親のサポートが必須です。

良い問題ばかり、しかも多様な種類の問題に取り組めるところにメリットを感じています。ワークもわかりやすいですし、子どもが投げ出すこともなく助かっています。

費用面では「毎月3回分+添削問題で最安1,700円程度」と少し高いかな、と感じています。問題集にまとまって書店に売っていたら迷いなく買うのになぁ、という感じです。(→売ってました!後述します)

ただ問題集の場合は手つかずで終わってしまう可能性もあるので、課題があって、月末までにやる必要性がある、ということに助けられているのかもしれません。

結論としては他にはない教材ですし、将来的にも自分で試行錯誤して考える能力を養うことができるという面で非常におすすめです。ぜひ資料請求だけでもしてみてくださいね!

 

\お申込みはこちらから/

 

まとめ

Z会の講座は、実は公立中高一貫校対策にも強い教材となっています。小学校5・6年向けには公立対策の専用の講座もあります。その前段階として、小3・4年生向けの思考表現力講座を受講しておくのがおすすめです。

思考表現力講座に似たような問題集も、Z会から出版されていますので手軽に試してみたい方はこちらもどうぞ。比較的時間のある低学年の時期に取り組めると良さそうです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

<PR>

 

思考力を養うために、幼稚園からはSTEAM通信教材ワンダーボックスを利用していました↓

こちらもどうぞ!

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   「ま~たアプリで夢中になって遊んでいる…」と思ったら、思考力や図形能力がいつのまにか身についてた!となるとこんな嬉しいことはないですよね。 STEAM通信教[…]

 

小学3年生からはじめたZ会小学生コースについてはこちら↓

こちらもどうぞ!

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   我が家では、息子が小学校3年生になった4月からZ会をはじめました。 息子は勉強嫌いというわけではないのですが、勉強するのが「とにかく面倒くさい」タイ[…]

アイキャッチ

 

小学4年生からはじめたZ会中学受験コースについてはこちら↓

こちらもどうぞ!

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   息子が小3の終わりに近づくにつれ、中学受験をするのかしないのか、我が家でも選択を迫られることになりました。まだまだ放課後お友だちと遊びたい。あまり費用もかけたくな[…]

アイキャッチ 中学受験

 

アイキャッチ 思考・表現力講座
最新情報をチェックしよう!