<子育ての悩み>言葉遣いが乱暴な子・汚い言葉を使う子への対処法。何度も伝え続けることが大切

アイキャッチ 言葉遣い

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>

<子育ての悩みシリーズ>はじめました。育児本を読む中で得た知識を、テーマごとの悩みとその解決策という形でまとめてみたいと思っています。内容は適宜追記していきます。

——————————–

今回のお題は「言葉遣いが乱暴な子・汚い言葉を使う子への対処法」です。

子どもが親や幼稚園、小学校で言葉を覚えてくるのは自然なことですし、成長の証でもあります。ですが、その過程で言葉遣いが適切でなく気になってしまうこともありますよね。「ちくしょう」「くそ」くらいならまだしも、「〇ね!」と言っているのを目撃してした日には、子どもになぜそうした言葉を言ってはいけないかを説明しなくてはなりません。

または、何度注意しても子どもの言葉遣いがなおらず困っている方もいるでしょう。今回は言葉遣いが乱暴な子・汚い言葉を使う子への対処法をまとめてみました。

聞きたくない

 

言葉遣いが乱暴な子への対処法

①親が乱暴な言葉を使わない

子どもは親の姿を見て育つ、とはよく言われるものです。親が乱暴な言葉を使う環境で子どもが過ごしている場合は、子どもはその言葉をよく耳にしてしまい、そうした言葉を使うのが当たり前だと思ってしまうでしょう。感情を表現したり、相手に要求するときにはもっと他に適切な表現があることを知らないからです。

また、汚い言葉を使う親が子どもに汚い言葉を使うのは禁止するのは難しいです。親はよくて子どもはダメ、というのが子どもには納得しづらいのです。

親が汚い言葉や乱暴な言葉を使わないように気をつけましょう。

ダメ

汚い言葉を使わないで欲しいことを伝え続ける

「汚い言葉や乱暴な言葉を使ってはいけないのは、子どもはわかっているはず。」というのは親の勘違いです。そうした言葉を使ってはいけないことを、はっきり子どもに伝えてあげましょう。「誰にも禁止されなかったから、使ってもよいと思った」という子ももしかしたらいるかもしれません。

汚い言葉を使ってはいけないことを伝える(何度でも!)とともに、なぜそうしてほしいのかも一緒に伝えると効果的です。、「そういう言葉は使ってほしくないな」「そういう言い方をされると、言われた方は嫌な気持ちになるからやめてね」と付け加えればOKです。

また、汚い言葉に反応しないことも大切です。周囲の反応が返ってくると、嬉しくなって繰り返し言ってしまう子も中にはいます。

感情を教えてあげる/理解してあげる

子どもが乱暴な言葉を発したときには「嫌だと思ったんだね」、と気持ちを認めてあげることも有効です。子どもが乱暴な言葉を使う背景には、他にもやもやしていることがあったり、構ってほしいと思っている表れなのかもしれません。

言葉の発達が未熟なために、子どもは自分の感情を表現する言葉を知らない場合もあります。

「嫌だな」と思ったことはどんな感情だったのかも、子どもと話し合ってみるのも良いでしょう。「悲しみ」だったり「怒り」だったり「嫌悪」だったり、子どもなりにそう思った感情があるはずです。感情の名前を教えてあげることで適切な言葉を見つけることができます。

いきなりできるようになるものではありませんが、自分の感情をコントロールすることも教えてあげるとなお良いです。「怒ったときは3秒待ってみる」など、子どもがやりやすい方法で構いません。怒りの沈め方を知っておけば情緒の安定にもつながります。

感情

「あなた文」ではなく「わたし文」を使う

最後に、「わたし文」を使った伝え方について紹介します。どういうことかというと、私=親を主語にして親の気持ちを伝えるという方法です。

×「汚い言葉を使うあなたが悪い」
〇「言われた私はこんなに悲しい気持ちになった、だからやめてほしい」

叱りたくなる気持ちにある裏側の、親の気持ちを伝えるのです。こうした伝え方をすることで、言われた相手にどう思われるかを想像することができるでしょう。

子育てをしていると、「言わなくてもわかっているはず」と思っていたことが実はそうではなく、説明してあげることで子どもが理解を深める場面はたくさんあります。乱暴な言葉、汚い言葉を使ってはいけないことと、その理由を合わせて説明してあげること、またそうした言葉を発した背景にある子どもの気持ちを受け止めてあげることが大切です。

まとめ

息子の同級生のお母さんが子どもの言葉遣いの悪さにイライラし、疲弊してしまっていたことがありました。ご主人が全く怒らない人のようで、子どもたちをけん制することができないとおっしゃっていました。汚い言葉を言われた方の気持ちは、言った方はあまり想像できないのかもしれません。

すぐに言葉遣いが変わることはないと思いますが、長い目でみて取り組んでみてくださいね。

 

こちらもどうぞ!

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   <子育ての悩みシリーズ>はじめました。育児本を読む中で得た知識を、テーマごとの悩みとその解決策という形でまとめてみたいと思っています。内容は適宜追記していくかもし[…]

アイキャッチ_しつけ

 

子どもたちはコレで歯磨きを楽しくできるようになりました↓

こちらもどうぞ!

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。>   家族分の歯ブラシ、毎月用意するのは面倒ではないですか? 我が家は子どもたちが小学生になったときから、電動歯ブラシのサブスクを利用しています。電動歯ブラシとい[…]

アイキャッチ_デンタリー

 

 

アイキャッチ 言葉遣い
最新情報をチェックしよう!